rararoroランド

新米PM(PdMとは書きたくない)です。古米になっても削ると美味しくなります。https://www.instagram.com/rararoro/

2021-04-01から1ヶ月間の記事一覧

エコシステム

良いコンテンツを作るエコシステムを作ること それがーいちばんだいじー

文字が多くなったら

だいたい情報構造が綺麗になってないということが多く 並び替えやインデントで色々解決することも多い なんで文字が多くなったかを考えると見えてくるものっぽい

結局DBでしょ

結局豊かなDBを作ることが ビジネスとして成功しているということなんだろう

ABテスト

ABテストができないパターンがあって 画面が変わることで問い合わせ対応コストがですかと結果を確認するよりも高くなるケース

面白い

少しだけ楽しくなってきた

ユーザの真の希望

なんもコストをかけずに最高の体験をしたい コストをかけるなら納得感のある体験をしたい

シンプルに考える難しさ

色々制約があるとごちゃごちゃしてしまう 構造を深く考えて 制約が本当に制約なのかを考え モードを使い分けてUIを作る

寝る

早く寝ようそれが一番大事

眠いといけない

夜の方が時間が取れるからという理由で遅くまで仕事をしてはいけないと思う ただ家族に迷惑をかけられないのでやるやるしかないというね

枠を外すを意識的に

検討が膨大すぎる時に 思わず枠を作ってしまっているので、 そこが本当に外せないのかを考えておかないとどこかに妥協が出てくるのかも

ちゃんとやる

独自なことをやる前に フレームワークで基本的なところはちゃんと考えること

KPIと因果関係

xxアクションありユーザ数を増やします そのために直近x日以内xxありユーザ数を増やします と定義した時にどうしてもxxありユーザはやる気があるのでx日以内xxありユーザとなります的な話があって KPIとして適さないみたいなのある ただ、x日以内xxありユー…

最後は大手

判断に迷う時や判断に疲れた時は あまり選択肢を提示しない大手が良いと思ってしまう こういう時の信頼とかってあるよねー

なんか見えてきた気がする

大抵のサイトで正解があって なんだかんだでそれを踏襲することがまず最低限守ること 後はコンテンツで差が着くって話だろう

アクションを追うのではないのかも

ユーザが生き生きした状態でサービスを使っているかというのは 日々のアクションを追うのではなくて ユーザ全体のイキイキ度を測った方が良さそう

いつか答えが出る

人と話していればいずれ答えが出るんだろうきっと

考えを収束させる

発散よりも収束が大事 ゴールを決めてまとめないと

波に乗る

考えていたことは多分あっていて 時期が来たと思おう

予定ブロック

上手い時間の使い方を考えて予定をブロックに分けてコントロールしようとしたが 会議続きの日は全く集中できなくて上手くいかなくなっている

メモる

todoはテキストで回したいので obsidianでも使うかな

仲良く

仲良くチームで生産性高く みたいなのに憧れるが、それで成果が出せるわけではなく ある程度のプレッシャーの中で仕事をすることの方がもしかしたら成果を出せるのかもしれない 持続性は無くなるかもだが

次元を超える

ふとした拍子に 自分の考えに蓋をしていることがあって 次元を超えたことがあると その蓋が取れてスッキリすることがあるんだなぁ という話

コンテンツイズキング

何しろコンテンツが大事だが、 コンテンツを守るためには投資が必要で そこに甘えていると違う角度で攻めてきたものに奪われることもあるよって話

未完成で話す

未完成で話すのも一つ進めるためのやり方なのかも

戦略整合性

戦略が間違っている気もするが 自分のやりたいことをやるために 無理やり合致させるのもスキルなのでは?

作業日の確保

カレンダー上でちゃんと明示しておく 結構やってる人多いけど改めてやってみた 今のところ良さげ

やること決まっている

やる方向性があらかじめ決まっている案件を上手くユーザに当てる言い方を練っていると なんか逆転していて気持ち悪くなるが 最終的に少しでもユーザの為になっていればいいやと思えるようになってきた

戦略

戦略系の資料って作る形がだんだん定まってきて そこまでコスト掛からなくなる やっぱり実行の方が尊い仕事だと思ってしまう

あやまるな

障害を起こして謝る人がいるが 突き詰めれば組織やチームの問題かと 謝らないで欲しい

いらないドキュメント

作業は効率化したいが ドキュメントがあるものはその目的だけを抽出すると それは必要な作業であることがある